top of page

検索


フェアトレードって何だろう?なぜ始まったの?チョコレートや紅茶は有名だけど他にもあるの?
少し流れに乗り遅れているかもしれませんが、フェアトレードに興味を持つようになってきました。 そもそも、フェアトレードってなんだろう、と思う方も多いのではないでしょうか? 言葉としては聞き覚えはあるけれど、具体的な事は何も知らない…というのが私でした。...
tetsutetsutake
2023年4月20日読了時間: 5分
閲覧数:9回
0件のコメント


クリスマスを楽しむコツ?!アドベントカレンダーとは何か
クリスマスに関わる記事やブログを眺めていたら「アドベントカレンダー」という言葉を見かけました。 そういえば、最近見かける言葉かもしれません…。 同時に「なんだそれ」と頭を過ります。 前から聞いたことはある気がするんですが…どういうものかも漠然とわかっているのですが…。...
tetsutetsutake
2022年12月17日読了時間: 3分
閲覧数:5回
0件のコメント


英語も変化する!?辞書には載っていない英語を探せ!
夜ゆっくりと時間が取れるようになったので英語の勉強をしたいマリリンです。 英語のドラマなどを見ていると、いったいこの言葉はなんて意味だろう、って言葉に遭遇します。 それがどうも、省略された言葉のようなモノみたいなんです。...
tetsutetsutake
2022年10月13日読了時間: 4分
閲覧数:7回
0件のコメント


北京冬季パラリンピック開催中!パラウィンタースポーツを調べてみた!
北京では今、冬季パラリンピックが開催中です! ※開催期間は13日までです。 北京オリンピックではいくつか個人的に気になっていた注目競技についてブログの記事を書きました! (その時の記事はこちら:北京冬季オリンピック、個人的に気になる競技3選! )...
tetsutetsutake
2022年3月10日読了時間: 3分
閲覧数:6回
0件のコメント


ウクライナ情勢に心を痛める。今、私たちにできることは何かあるか
衝撃的なニュースが流れて2週間ほどでしょうか。 ウクライナの情勢に心を痛めています。 とはいえ、私たちの日常からかけ離れているニュースだし、ウクライナって馴染みがない国だし、何か大きな問題はあるの?と思っている方も多いと思います。...
tetsutetsutake
2022年3月10日読了時間: 3分
閲覧数:6回
0件のコメント


北京冬季オリンピック、意外な出場国発見!どの国が出場するのでしょうか!?
大人になってからワールドカップとかオリンピック以外ではスポーツ観戦する機会がだいぶ少なくなってしまった、と感じています。 その代わり! 短期集中で見ていこうと思います(笑) さて、昨日、オリンピックの注目競技について書いたのですが(ブログはこちら...
tetsutetsutake
2022年2月7日読了時間: 3分
閲覧数:5回
0件のコメント


北京冬季オリンピック、個人的に気になる競技3選!
ふとスポーツニュースを見て気が付きました! 北京冬季オリンピックが始まっているじゃないですか!! 全く気が付いていなかったので、開会式を見逃してしまいました…。 開会式での国名の呼ばれ順を確認したかったのに! (オリンピックでの呼ばれ順については、自己紹介の後にちょうど書い...
tetsutetsutake
2022年2月6日読了時間: 4分
閲覧数:6回
0件のコメント


世界を見まわすと出てくる赤十字社と赤新月社、どちらも同じ役割を担っています
きっかけは何であれ、世界のことに目を向けることも大事です。 そう考えているマリリンです! この前、トンガ沖の火山噴火について書きました! (記事はこちら トンガの噴火から半月。火山大国として日本の役割を考える) その時に気になったことがありまして…調べていくなかで「世界赤十...
tetsutetsutake
2022年2月5日読了時間: 3分
閲覧数:6回
0件のコメント


トンガの噴火から半月。火山大国として日本の役割を考える
2022年になって一月が終わりました。 気が付いたら1か月過ぎていたようにも感じています。 個人的な出来事はもちろんなのですが、衝撃があったのは、なんといっても太平洋の島国・トンガの火山噴火です! 久しぶりに津波の心配を切実にしました…。実際、アラートも出ていましたよね…。...
tetsutetsutake
2022年2月4日読了時間: 3分
閲覧数:6回
0件のコメント


11月の第4木曜日はサンクスギビング!…それって何だろう?
私の会社は、海外の様々な国と取引を行っています。 その時に気を付けたいのが各国の祝日です。 中国の春節は1週間から10日ほど「誰とも連絡が取れない」ことになりますし、これから来る冬のホリデーシーズンはクリスマス休暇で欧米諸国の動きが止まっているうちに日本は年末年始を迎えると...
tetsutetsutake
2021年11月25日読了時間: 3分
閲覧数:10回
0件のコメント


ハロウィンを語源から考えてみると面白い!
もうすぐハロウィンですね~。 かぼちゃや仮装のイベントとしてすっかりお馴染みになってきましたが、子供の頃はそんなことなかったな、と思います。 むしろ、子供の頃はハロウィンの存在すら知らなかった人も多いのでは?! それか、かろうじてお菓子をもらう、とか、トリックオアトリート、...
tetsutetsutake
2021年10月30日読了時間: 3分
閲覧数:4回
0件のコメント


東京の異国情緒あふれる建物!私のおすすめ3選
夏の暑さから逃れるためにいろいろと画策していた季節が過ぎ去り、外に出るにはいい感じの気温になってきたな、と感じる今日この頃です。 何よりも高くて青い空! お出かけ日和になることも多くなってきました。と、言ってもまだ遠方には行けないな、という方も多いと思います。 そこで!...
tetsutetsutake
2021年10月5日読了時間: 4分
閲覧数:7回
0件のコメント


世界のいろいろな国に行ってみたい!今、私が行きたい国ベスト5
この前オリンピックに触れる記事を書いたからか、今、いろいろな国に行きたいな!という気持ちが膨らんできています! そんな時は、行きたいところを書いてみよう!と考えたので早速やってみることにしました。 お金や時間の制限を取り外して、私が個人的に行ってみたい、と思う国のランキング...
tetsutetsutake
2021年9月2日読了時間: 3分
閲覧数:9回
0件のコメント
bottom of page