みんな行った?チームラボの光と音のコラボレーションは絶品!
- tetsutetsutake
- 2021年11月24日
- 読了時間: 3分
「ねえ、チームラボって行ったことある?」
友達にそう聞かれて、私の回答は
「え、どんなのだっけ?」
でした。
まじめな話、以前話題になっていたことは覚えているのですが…細かい情報は記憶の彼方へ行っていました(笑)
そう、ほぼ予備知識がない!
私の反応に気をよくしたのかわかりませんが、その友達と行ってみることにしました!
チームラボってどこにある?
まずは場所を確認するところから!
東京の豊洲とお台場に会場があり、それぞれコンセプトが違う様子!
チームラボプラネッツとチームラボボーダーレスって名前があるんですね。
友達との協議の結果、私たちはチームラボボーダーレス、お台場の方に行くことにしました!
いついける?
感染症対策で入場人数を把握するためでしょう、チケット予約制でした!
開場時間も季節や時期によって違うみたいなので、行く前に時間の確認と予約を忘れずに!
入場時間(チケットサイトで公開されている情報)
11月 平日 10:00-18:00 土日祝 9:00-20:00
12月 平日(1~23日) 10:00-18:00 土日9:00-21:00 24日~31日9:00-21:00
※休館日
12月7日、21日
いざ、入場!第一声は「うわーーーー!」

ボーダーレスで没入する、がテーマらしいのですが!
そんなテーマはひとまず(え?)置いといて!
語彙力が!
無くなります!!
すごすぎて!!!

「え、何これ、うわ、動いてる!」
冷静に考えたら投影されているので、動くんですけれど!
「これ動きに反応するじゃん!」
モーションセンサーで動きに反応するんですけど!
「ねえこれさっきと違うよね!?」
時間経過で移り変わるようになってるんですけど!

頭ではわかってるんだけど、もうそんなことどうでもよくて、感情とテンションと心が赴くままに!!
テンション高めでわーきゃーわーきゃーしてました!
とにかくきれいだし、音と光に翻弄されて、楽しかった!
幻想的な世界に浸りました~!
行く時はぜひ、パンツスタイルとかかとのない靴で!
デートに行くならスカートとヒール、なのはわかるのですが、ここ、床がガラス張りになっている部屋もあるので、短いスカートは気を付けた方がいいかもです!
また、ボーダーレスはアスレチックエリアがあり、そこにはかかとがない靴でないと入場できません。
※ガラス張りの床エリアではブランケットを、アスレチックエリアでは靴の貸し出しをしてくれます。
そのあたりも考えてファッションコーデして遊びに行ってください!
非日常を味わいに行こう!
普通の日常から離れられること間違いなし!
自分の想像を超えるものが目の前に出てくるのではないでしょうか?
屋内なのでこれからの季節にもぴったりです。
まだ行ったことがない人はぜひ、行ってみてください~!
Comments